どうも、 機械と電気の両方をこなすハイブリッドエンジニア、メナ(@menachite)です。
僕の仕事は生産設備の製造です。自動車の製造ライン等を作っています。
本記事では設備の機械部品を組立していくときに必要になるハイクオリティな電動工具を選んで集めました。
紹介するので道具選びの参考にしてみてください!
オススメはハイコーキ、ボッシュ、マキタ、あたりが国内で強めのブランドです、パナソニックも頑張っていますがこの三つのメーカーに比べると見劣りしてしまいますね。
電動工具はバッテリーが兼用して使える方が良いので気に入った電動工具メーカーで統一したほうが良いです。メナのおすすめはドリルはマキタで切断系はボッシュです!
ここではそれぞれのジャンルから1番良いと思える電動工具を紹介していきます。
組立
ここで紹介する電動工具は作業効率化に使える工具の紹介になります。
ビスを早く締めたりといった使い方ですね。
充電ドライバー
ちょっとした締め付けで携帯して使う場合に使えます。
VESSELの充電ドライバー
USB充電で使用するタイプの電ドラです。M5までの締め付けに対応しています。
それ以上の場合は手動での手回しになりますが、途中までの締め付けを手伝ってくれるものという位置づけで考えると便利です。
ペン型ドライバ―
マキタのペン型充電ドライバー
ケース付きで使い勝手も良く耐久性も申し分ないマキタのペン型インパクトドライバーです。
21段階の締め付け調整可能で安定したトルクで締め付けるならコレ。
M6までなら安定した締め付けが可能です。
マキタのペン型インパクトドライバー
ケース付きで使い勝手も良く耐久性も申し分ないマキタのペン型インパクトドライバーです。
インパクトがあるのでM8まで締め付けできるので文句ないです。
インパクトドリル
インパクトドリルは高いトルクが必要なボルトの締め付けができ、穴あけにも使えます。
他のドリルと比べヘッドが小さいので取り回しが楽といった特徴があります。
BOSCHのインパクトドリル
BOSCHのインパクトドライバは早い話、18Vのインパクトドライバの中では1番トルクが出ます。
210Nmまで出力があり十分すぎるほどです。
ハンディクリーナー
バッテリーが流用できることから使っているメーカーの掃除機で問題ないと思います。
マキタのコードレス掃除機
加工
電動工具は手作業できない出力が求められる加工目的のものが多いので、電動工具はほぼここに当てはまります。
充電ドリル
鉄板への穴あけという最も使用頻度の高い電動工具です。
マキタの充電ドリル
マキタの充電ドリルはチャック精度が高く、国内保証もあるので長く使っていく上で心配のない逸品です。
充電ドリルに必要なチャック精度は各メーカーの中では1番ですね。
コーナードリル
充電ドリルでは入らないスペースで使うコーナードリルです。
マキタの充電アングルドリル
こちらもおきまりのマキタの充電アングルドリルです。
ハンマードリル
設備を固定する際のアンカー打ちに活躍します。
18vクラスはトルクに不安があるので穴がどの大きさまであけられるのか確認しておきましょう。
ハイコーキのハンマードリル
18Vのハンマードリルの中では穴あけ径が26mmまでと最大です。
それだけトルクが大きいということなんですね。
ジグソー
おそらく充電ドリルについで加工の電動工具の中では使用頻度高めです。
BOSCHの充電ジグソー
キングオブジグソーと名高いボッシュのジグソーです。
薄い鉄板が気持ち良く切れます。
ブレードが多様に種類がありあらゆる材質に対応しています、安定性も高くジグソーならボッシュで間違いないです。
セイバーソー
BOSCHのレシプロソー
早い話が電動ノコギリです。薄い鋼管をぶった切るのに使用します。
高速カッター
割となんでも切断できる高速カッター。パワーが必要になるのと嵩張るのであえてコードレスのものを選ぶ必要はないかなという感じです。
マキタのチップソー切断機
大きめのチップソー切断機です。
ハイコーキの36Vチップソー切断機
一応コードレスのものも紹介しておきます。ハイコーキはパワーが必要な電動工具に強い印象があります。チップソーはパワーが必要になるので18Vのものよりは36Vのバッテリータイプのものがおすすめです。
ミニルーター
精密な部品の面取りや加工に使用します。仕上げに使うことが多く意外と使用率高めです。
ドレメルのミニルーター
ミニルーターは今の所確かなクオリティの製品がドレメルしかないのでこの製品を紹介します。
サンダー(グラインダー)
ガッツリ面取りする時に使用します。
マキタの充電ディスクグラインダ
集塵機がつけれる珍しいグラインダーで、スライドスイッチ型の安全性もあります。
125mmの径までのディスクに対応しているのでほぼコレ一本で全て賄えます。
大きさはそこそこありますがグラインダーは振り回されやすいのである程度大きい方が扱いやすいです。
ベルトサンダー
たまーに狭いところで使用したりしますが頻度は少なめです。なかったらないで困ります。
マキタの充電ベルトサンダー
充電式のベルトサンダーはマキタしか出してないんじゃないか・・?
測定
レーザー墨出機
水糸を引く際にレーザーでケガキを入れてから引くと作業効率があがります。
BOSCHのレーザー墨出機
レシーバーが付いていて墨出がやりやすく価格もそこそこなので使いやすいです。
距離測定器
BOSCHのレーザー距離計
レーザーで一瞬で距離を測定できるので設備搬入の際にざっくりとした測定ができます。
デジタルノギス
シンワ測定のデジタルノギス
部品精度の測定の使います。
関連記事
こちらの記事も併せてご覧ください。