
どうも、 機械と電気の両方をこなすハイブリッドエンジニア、メナ(@menachite)です。
こちらの記事では僕が今まで買ってきた工具やガジェット類のレビュー記事をまとめた内容となっています。
サラリーマンだから経費にできないのでガチの自腹切って買ってる魂のレビューです(笑)
特に製造業エンジニアには刺さる記事内容となっていますので、要チェックです。
工具箱
工具箱の良いところは誰が持っていても困らないという点です。
この記事では僕が最推ししているDEWALTの工具箱シリーズを徹底的に解説&レビューしています。
製造業でも何でもない方でもオススメしたい。そのくらい価値のあるシリーズだと思います。
【レビュー】最強の工具箱DEWALT(デウォルト)のタフシステムセットの収納力を検証


この記事ではDEWALTの工具箱タフシステムセットのレビューをしています。
このタフシステムはとにかく頑丈で収納力がバケモノレベルです。なのに樹脂製で重量も鉄製のキャビネットと比べるとかなり軽量です。
初期モデルのレビューですがタフシステムにはシリーズを通して互換性があるので見ておいて損はありません。
良い工具箱を探している方は一度読んでいただけるとその素晴らしさが伝わると思います。
【レビュー】DEWALTのタフシステム2.0徹底検証!旧システムとの比較と互換性。


この記事ではDEWALTのタフシステムの第二世代を紹介しています。
主に初代から何が進化したのかをメインとした比較記事ですね。このシリーズの工具箱を買っておけば100%間違いなく良い相棒になってくれます。
【レビュー】取り回し特化の工具箱「DEWALTのTSTAK」の収納システムを解説。


DEWALT社から出ている工具箱のTSTAKシリーズの工具箱になります。
このシリーズはタフシステムより少し小さいので収納場所があまり確保できない方や、取り回しの良さを求める方にはオススメできる工具箱です。
タフシステムと同じく連結システムや用途によって工具箱を選べる種類の豊富さがあるのでタフシステムより少し小さめの工具箱を探しっている方はチェックしてみてください。
【レビュー】TSTAKシリーズの新商品「タフケース」は変幻自在の小物入れになるので徹底解説します。


TSTAKシリーズで出ている小物入れのタフケースシリーズです。
このシリーズは小物の収納や、仕分けに特化した工具箱で消耗品や、細かい部品を整理するのに向いています。
とにかく変幻自在の形状変化力で必ず綺麗に整頓させてやるという強い意志を感じるシリーズです。
細かい部品整理に疲弊している方はチェックして欲しいシリーズです。
仕事道具
僕が実際に仕事で使用している道具についてのレビューになります。
実際の使用感にフォーカスしたレビュー内容になってます。
製造業で働く現役電気工事士の腰袋を紹介します!


僕が実際に使っている腰袋のレビュー記事です。
自作の物も含んでいますが、ニックスで使い勝手の良い腰袋を紹介しています。
値段もかなりリーズナブルに揃えているのでできる限り安く済ませたいけどクオリティは妥協したくないって方にもオススメの内容になっています。
通勤用にE-BIKE【BENELLI TAGETE CROSS】を買ったぞ!快適になるオプション品も紹介。


こちらの記事では通勤に使う電動自転車のレビューをしています。
E-Bikeは最近のトレンドもあり注目度高くなってるなーと感じますね。
電動自転車の中でも高スペックで尚且つリーズナブルな製品です。
おそらくこのスペックでこの値段のものは他のメーカーで見たことないですね。
電動自転車で妥協したくない方はチェックしてみてください。
衣服
製造業よりのエンジニア向けのファッションアイテムのレビュー記事です。
製造業でもオシャレがしたいんじゃあ😎
自転車通勤で使えるの?暑さ対策に使えるオススメの空調服を紹介。


自転車で使えるか試していますが、実際にはガッツリ作業用です。
現場で使えるかなんて記事はいくらでもあるので自転車通勤にフォーカスしてレビューしてみました。
機能性やファッション性にも優れているので少しおしゃれな空調服が欲しいという方にはオススメできる記事となっています。
普段履きにも使えるオシャレで丈夫な安全靴を紹介!国産&海外メーカー


この記事では僕の今まで履いてきた安全靴の変遷と、オススメできる安全靴を記事にしています。
安全靴もかなりこだわって選んでいます。7足以上履き潰して選んだ現時点で最強の安全靴を紹介しているのでおしゃれ安全靴を探している方は要チェックの内容です。
ガジェット好き30代男性技術職エンジニア兼ブロガーのカバンの中身がこちらです。


これは完全に僕の趣味です。
ワッツインマイバッグという企画が好きなので、僕も乗っかってみました(笑)
製造マンのカバンの中身というニッチな内容ですが、ほぼiPadを運用するために特化しています。