
どうも、 機械と電気の両方をこなすハイブリッドエンジニア、メナ(@menachite)です。
今回の記事では僕が今までのDIYしてきたモノを紹介していくまとめ記事になります。
この記事を読めばDIYでも1人でココまでできるのが分かるのでぜひチェックしてみてください。
目次
ラチェットレンチとボールポイントを買ったので腰袋を自作してみた。
あわせて読みたい




ラチェットレンチとボールポイントを買ったので腰袋を自作してみた。
どうも、 機械と電気の両方をこなすハイブリッドエンジニア、メナ(@menachite)です。 アマゾンで仕事で使う工具類を少し買ったのでレビューしていきます。 製造業は工具…
この記事では新しく工具を買ったときに専用の収納袋を作った記事です。
レザークラフトの記事になります。レザーは丈夫で軽くて耐久性があるので長く使う道具を作るにはもってこいです。


記事を読むとこんな感じのレザー製品を作れるようになります。
ラチェットレンチのセットを収納できるようになってます。DIYの難易度としては初級です!本当にすぐに作れるレベルです。
工具箱を最速でレザークラフトカスタムしてみた。
あわせて読みたい




工具箱を最速でレザークラフトカスタムしてみた。
どうも、 機械と電気の両方をこなすハイブリッドエンジニア、メナ(@menachite)です。 今回の記事は工具箱のカスタムDIYに関する記事になります。タフシステムケースとい…
とにかくスピード重視で作成した工具箱のカスタムDIYの記事です。
所要時間は何と4時間!!この短時間でかなりの高クオリティを実現しています。
作業工程も詳細に載ってるので工具箱をカスタムしてみたい方にはオススメの記事です。
この記事を読めばこの工具箱がこれがこうなります。




インターネット爆速化のために格安でLANポートの増設DIYをしたら失敗しまくったけどなんとかなった話
あわせて読みたい




インターネット爆速化のために格安でLANポートの増設DIYをしたら失敗しまくったけどなんとかなった話
どうも、 機械と電気の両方をこなすハイブリッドエンジニア、メナ(@menachite)です。 最近パソコンを購入しました。 ふつくしい・・・ 私の仕事はリモートワークとは無…
この記事では工事業者に頼むと高くつくので自力で有線LANを引き回した内容になってます。
この記事を読めば10Gbpsという爆速対応LAN環境を構築することができます。
壁に穴あけ、LANケーブルの自作、LANモジュールの取り付けまで全てやってるので興味ある方はぜひ!


自分でやった場合の費用対効果や必要なツールなども紹介しているので一軒家住まいの方はぜひ挑戦してみて欲しいです。
製造業で働く現役電気工事士の腰袋を紹介します!
あわせて読みたい




製造業で働く現役電気工事士の腰袋を紹介します!
どうも、 機械と電気の両方をこなすハイブリッドエンジニア、メナ(@menachite)です。 僕は機械組立の作業もするので、どちらにも対応できる各腰袋が着脱式の装備にして…
こちらの記事では仕事で使う腰袋を作成した時の内容になっています。


所々、購入したものも含まれていますが、自作したものも入っているので興味ある方はみて欲しいです。かなりかっこよく仕上がっています!