
どうも、 機械と電気の両方をこなすハイブリッドエンジニア、メナ(@menachite)です。
この記事はiPad関係の記事を特集し、まとめた内容になっています。
筆者がiPadでどんな活用方法をしているかを端的に分かるのでより詳細が知りたい方はリンクからチェックしてみてください。
リンク
リンク
目次
iPadを使った勉強方法まとめ。3ヵ月で合格率10%の難関試験一発合格した勉強法。
あわせて読みたい




iPadを使った勉強方法まとめ。3ヵ月で合格率10%の難関試験一発合格した勉強法。
どうも、 機械と電気の両方をこなすハイブリッドエンジニア、メナ(@menachite)です。 僕は去年資格取得のために勉強をしていました。 僕はまず、参考書を買ってノートに…
僕は機械保全技能士一級と電気工事士2級の資格を持っています。このどちらの勉強でもiPad一つで完遂しています。
テキスト関係は自炊と言ってPDFに取り込む必要がありますが、それさえやってしまえば紙とおさらばできます。
それ以外にもノート術や、学習方法、学習アプリの紹介をしているので学習という内容をiPad一つで完結できるのが革命的です。
【サラリーマン向け】電気工事士のiPad活用方法7選を紹介します。
あわせて読みたい




【サラリーマン向け】電気工事士のiPad活用方法7選を紹介します。
大量の紙の管理に疲れた!! そんな僕がiPad Proを本気で製造業で運用し始めて半年がたちました。この記事ではiPadを製造業で使用するとこんな感じで運用できるという知…
電気工事士目線で書いた記事ですが、クライアントワークしない僕でもiPadを業務でここまで活用しているという記事です。
プロジェクト管理、スケジュール管理、メモ術、PDF閲覧、PDF編集、資料作成のやり方が載っています。
使用機会が多いテクニックや活用術ばかりなのでサラリーマンでiPadが気になってる方はチェックして欲しい内容となっています。
【仕事効率化】iPadで手書きした数式をコピペしてワードプレスブログに貼り付ける方法
あわせて読みたい




【仕事効率化】iPadで手書きした数式をコピペしてワードプレスブログに貼り付ける方法
ブログの論文作成時に数式をmathjaxやLATEXを使って記述するのがめんどくさいな・・・ 技術系ブログを書く僕としてはそんなことを思うことが多々ありまして、色々とiPad…
手書きメモ帳を使った数式のコピペのやり方が載っています。手書きで綺麗な数式を作れます。